オリーブオイルダイエット オリーブオイルでダイエット エクストラバージンオイルの選びかたや、オリーブオイルを使ったダイエットについてお伝えします。 この記事の目次 1.本物のエクストラバージンは少ない 2.エクストラバージンを選ぶポイント 3.オリーブオイルをダイエットに選ぶ理由 4.オリーブオイルの選びかた 5.オリーブオイルの摂り方 6.オリーブオイルをそのまま飲めな... 浅丘 あんみ
オリーブオイルダイエット いい油は、ダイエットでも積極的に摂る 油の種類ってどんなものがあるの? ダイエットでは油ものを摂らないようにするというのが、一般的なイメージだと思いますし、多くの方は健康を考えると、油を控えめにという考え方だとも思います。 そんな油に対するトータルイメージから、油を使わなくても揚げ物ができるという調理器具に人気がでる理由のひとつかも知れません。 確かに、油... 浅丘 あんみ
オリーブオイルダイエット ダイエットはカロリーばかり気にしない 減らすと痩せるは違う ダイエットの目的は、あくまでも「キレイ痩せ」です。 「体重を減らす」と「綺麗に痩せる」は違います。 体脂肪率が高いと、全体的にふっくらして締まりのない体型になりますから、実際の体重よりも、太って見られます。 体脂肪の割合が多い身体は、ぽちゃりして見えてしまうのですね。 ダイエットで一番悪いのは、痩... 浅丘 あんみ
ダイエットサプリ 優香さんのスムージーダイエット スムージダイエットが支持される理由 スムージを使ったダイエットや健康維持は、モデルや芸能人もよく利用してる方法です。 次から次へと新しいダイエット方法がでては消える世の中ですが、その中でもスムージーは長く支持され続けています。 スムージーを使ったダイエットは、「1週間で5kg減」というように、つい飛びついてしまいそうな... 浅丘 あんみ
ダイエットマインド ダイエットは毎日気にする、ひかえる すぐに結果を求める ダイエットしようとするかたは、すぐに結果を求めようとします。 すぐに結果を求める → 短期間で → 無理を強いられるダイエット方法を選んでしまう → 続かない、たとえ達成できてもリバウンドしてしまう。 これが、ダイエット失敗の王道です。 特に、100kg以上も体重がある人は、一気に制限をかけると効果... 浅丘 あんみ
ダイエットマインド ダイエットが成功する人、失敗する人の違い ダイエットに成功する人としない人がいる 女性ならば、殆どの人が経験したことがあるのが「ダイエット」。 1か月で〇〇キロ痩せる、夏までに〇〇キロ痩せるなどと目標を掲げ、最初はやる気満々で始めたものの、いつも間にかやめてしまい、体重は元通りか、更に増えてしまった。 目標の半分もがんばれなかった、それどころか、体重が減る前に... 浅丘 あんみ
ダイエットサプリ 酵素ダイエットなら、加熱処理されていない生酵素がおすすめ 誰にでもダイエット効果のある「万能選手」のようなサプリメントはない ダイエットで最近、定番のひとつにもなっているのが、女性の間で大流行の「生酵素ダイエット」です。 でも、本当に痩せるのでしょうか? 生酵素を飲んだけれど、さして効果がなかった、返品したい、騙されたに等しいという口コミもたくさん出回っています。 誇大広告に... 浅丘 あんみ
ダイエットの食事 美肌もダイエットも腸内美人から 不規則な食生活を改善 女性に多いお悩みの一つがお通じのこと。 もともと、腸の運動が活発でないかたがいらっしゃるのは事実ですが、それが、その人本来の体質なのかどうかはわかりません。 そういう意味では、「私は便秘体質だから仕方ない」と、さっさと諦めてしまうのは、もう少し先にして、色々と便秘解消に取り組んでみるのがいいと思い... 浅丘 あんみ
腸内環境の改善 ダイエットは腸内環境の改善も大切 お腹の役割分担 どんな体にいいものをいただいても、今の腸内環境がいいか悪いかで、栄養素の吸収や、代謝の改善は大きく左右されます。 人の食事の基本は、食べて吸収して、いらないものは捨てる(排泄)です。 その一連の流れの中で、(栄養の)吸収といらないものの排泄に一番大きな役割を果たしているといっていいものが「腸」なのです。... 浅丘 あんみ
ダイエットの基礎 ダイエットが長続きするコツ 最初からハードルを高くしないこと 人は目標が高すぎると、途中であきらめてしまうことがあります。 まず、今がどんな体型、体重であっても、目標を3kg落とすにして下さい。それで十分です。 それさえできれば、3か月後のあなたは10kg減もぜんぜん夢ではありません。 なぜ。3キロかと言うと、体重は体調によって1キロ程度は毎日上... 浅丘 あんみ
ダイエットの食事 ながら食いは、なぜ太るのか? 食べ過ぎてしまう「ながら食い」 やっぱり、ながら食いはいけないのかぁーって思う人もいるでしょうが、きっと、誰でも身に覚えはあると思います。 私だって、何度もありますから。 TV見ながら、スマホいじりながら、パソコンでネット見ながらと、どんなことでも何かやりながポテチでもつまんでいると、「あれっ?! もう無くなった?」っ... 浅丘 あんみ
ダイエットマインド ダイエットを失敗しないための4つのコツ 楽して、すぐ痩せたい ダイエットが失敗に終わるケースは、大きくわけて2通りあります。 続かない リバウンドした この2つの原因はさまざまだと思いますが、どんなかたでも、このどちらかに当てはまります。 ダイエットをするときのマインドのお話になりますが、人間は楽することを選ぶ生き物です。 また、ひとつのことを続けるのを避け... 浅丘 あんみ
ダイエットサプリ 美と健康と、そしてダイエットにスムージー 最近は「スムージーダイエット」も定番になってきましたが、スムージーを上手に取り入れることで、ダイエットのストレスを和らげてくれますし、バランスのとれた栄養摂取をサポートしてくれます。 女性の美と健康、そしてダイエットにも良いのです。 ただし、スムージーだけでは痩せれませんので、ダイエットはトータルで考えていきましょう。... 浅丘 あんみ
ダイエットマインド ダイエットに成功して体型を維持できているお友達のマネをする ダイエットは心のゆとりをもって あるモデルさんのお話ですが、昔は太っていたそうです。 太っているのに「私はモデルになる!」と決心して、ダイエットを頑張ったそうです。 結果は・・・ 「今すぐ痩せたい→無理な食事制限→溜まるストレス→続かない→やっぱり食べてしまう、ある時はドカ食い→リバウンド」 この繰り返しになったそうで... 浅丘 あんみ
ダイエットの食事 夕食時間の遅い人が、ダイエットで気をつけること BMAL1(ビーマルワン)を知っておこう BMAL1とは BMAL1(ビーマルワン)とは、体内に刻まれている活動リズムが正常に機能するように調整するたんぱく質の一種です。 脂肪をため込む”働きがあるということがわかっており、時間によって量が変化します。15時頃が最も少なく、22時~2時に急増し、2~3時にピークとなるた... 浅丘 あんみ
ダイエットの食事 ダイエットの成功と一日の食事回数は関係ない 一日の食事回数はダイエットの効果に関係ない 先に結論を言えば、一日の食事回数は必ずしも3回じゃなくていいのです。 2食の人は、たぶん、朝食を抜いている方が多いのだと思いますが、日によって回数が違ってもかまいません。 ネットで「ダイエット 食事 回数」などのキーワードで検索すると、山ほどのメソッドがでてきます。 「ちゃ... 浅丘 あんみ
ダイエットの基礎 太りにくい体になるためには、味覚の改善が大切 自分の食生活を客観的にみる 体に何らかの疾患がない限り、太る理由、痩せないすべての理由は食生活が原因です。 年齢や生活環境、身長、体重、体格、あるいは体質で、「基礎代謝+α」は変化していきますが、自分が持つ代謝量以上に食べてしまえば、誰だって太りますし、代謝量とほぼ同じ、あるいは、それを下回るカロリーしか摂っていなくと... 浅丘 あんみ
ダイエットの食事 玄米はダイエット・健康・そして美容をサポート 玄米とは? 白米は血糖値が上昇する糖質の塊 「白米はダイエットの強い味方」という投稿で、ダイエットでの白米の良さをお伝えしましたが、それは、白米が塩分0(ゼロ)の食べ物であるからです。 日本人の場合、主食とする主な食べ物は、白米かパン、あるいは麺類になりますが、パンや麺類に比較すると、ダイエットには白米が断然いいのです... 浅丘 あんみ